ようやくセラムン Pure を見たわけですが。

 世間的に騒ぎが一段落してから見るのは俺がチキンだからではなく単に休日出勤だったからです。いやさすがに出勤前に見るのは辛いよ(;´Д`)
 で。俺はセーラームーンは本放送時あまり見てなかった*1のでアニメとの比較論は細かいところまではできないのですが、あえて言わせてもらえれば、セーラームーンという作品には足フェチアニメという側面があり、それが割と重要視されているにもかかわらず、そのフェチズムの最高潮に達するハズの変身シーンが最も多くお茶の間に流れるであろううさぎの足がズバ抜けて太いというのはどういうこった!! 責任者出せ責任者!! とりあえずあの変身シーンはモモレンジャーの中の人が男だと聞いたとき以来の衝撃だぞ!? なんか髪の毛粘土みたいだし。旧AM2研に行っての鈴木裕さんに髪の毛のたなびかせ方聞いてこい。
 まぁヒールはいてるレイちゃんや美奈子さんが比較的長くて細い及第点な足しているので救われてますが、あの足を毎週土曜の朝っぱらから毎回見なきゃならないのかと思うとぐんにょりですよ。ただでさえマコちゃんのポニーテールの中途半端さ*2にガッカリしているというのに。どうしてくれるんだ。いや見なきゃいいだけの話なんですが。

*1:というか弟・妹の教育上問題ありとみなされて見させてもらえなかった。まいっちんぐマチコ先生見ようってんじゃないんだからさぁ……。

*2:ポニーテールの国の住人的にこの作品の最重要観点。

画質と本体の質感にこだわった超コンパクト機「IXY DIGITAL L」(WPC ARENA)

 IXY DIGITAL の最新作小型モデルのレビュー。等倍サンプルあり。
 単焦点の小型デジカメとしては Cyber-shot U シリーズや EXILIM シリーズがあるわけですが、その中に質感の高いボディと多機能性、高画質、そして強いマクロを搭載して参入といった感じです。いつもの IXY DIGITAL ではないということですね。
 IXY は デジカメだけでなく、銀塩コンパクトカメラと DV カメラにもそのブランド名が使われています。特に銀塩ではレンズカバー採用モデル防水モデルなどバリエーションが多く、デジカメ版 IXY のバリエーションの少なさとは対照的でした。今回初めて今までとは違う IXY を出したという事で、これからの商品展開の転機になる機種になるかもしれません(IXY DIGITAL 400 でもその兆候は見られたのですが)。
 個人的には今回の操作系に注目。今まで IXY は液晶モニタの下に並んだボタンでメニューや画質調整メニュー(FUNCTION)を出す仕様で、露出補正ひとつするにも両手を使わないとできませんでした*1。今回はボタン配列がガラっとかわり、右手だけでおおよその操作ができるようになっています。実機を触ってみないとわからないでしょうが、ようやく即時性の高い IXY が出てきてくれたといった感じです。
 Canon としては 1/2.5 型 400 万画素 CCD 初採用機となる機種ですが、DIGIC 搭載機だけにうまくまとめた絵を出力してます。ただ解像感という点では極小画素ゆえに仕方の無いところがあります。
 またマクロも Canon のデジカメとしては初めてスーパーマクロを備え、単焦点 39mm で 3cm というなかなか強力な仕様。単焦点なのでズームレンズのワイドマクロと違ってゆがみの心配も少ないでしょう。


 

*1:俺が以前 IXY DIGITAL 200a を手放した理由のひとつです。

第4世代のハニカムCCDを搭載した軽快動作の小型デジカメ FinePix F410(ASCII 24)

 雑誌からの転載なので速報性はありませんし、サンプル写真もないし、あと F410 自体そろそろ市場から消えるらしい*1のでニーズがあるかどうかは不明ですが、一応参考までに。
 F401 はいいカメラでしたが F410 は評判良くないです。というか採用されている第四世代スーパー CCD ハニカム HR の出力する画像がアレでナニでソレだからなんですが、それ以上に機能面で F ボタン以外に変更が無く新鮮味が少なかったからだと思われます。一般ユーザからすれば実質値上げみたいなもんで、100 万画素分増えた代価としちゃちょっと高すぎるしねー……。
 せめてマクロを強くするとか、ズームレバーを新設するとかすればよかったんですけども。*2

*1:多分 11 月くらいに S7000 と一緒に後継機種発表と思われます。

*2:FinePix のコンパクト系はズームレバーとメニュー操作用上下レバーが兼用なので使い難い。

1.5GB HDD搭載の小型音楽プレイヤー「Rio Nitrus」がデビュー(AKIBA PC Hotline!)

 激しく新 Clik! インサイドな予感。
 容量は 1.5GB と少ないですが、WMA が再生できるので WMAVBR でエンコして突っ込めば曲数稼げますね。俺自身も HyperHyde LOOPS II に 96kbps VBR でエンコした曲を入れてます。「携帯オーディオ機器にできるだけ曲を詰め込む」ということにかけては WMA が最適。
 iPod くらい小さくてカッコよくて大容量でファイル転送が容易な(ここ重要)な MP3 プレイヤーがあればいいんですけどねー。というか iTunes for Windows がリリースされればだいたい丸く収まるんですが続報まだですかジョブスたん。