Caplio RZ1 発表?(dpreview)

 安い・速い・ウマい と三拍子揃ったデジカメを次々に送り出している RICOH ですが、RX の後継機種を RZ1 と R1 という 2 つに分けて出すようです。
 共通のスペックとしては 1/2.5 型 400 万画素 CCD*1 と 28mm スタートのズームレンズ、1cm のワイドマクロ、ISO800 までの感度、6つのシーンモード、0.03 秒のレリーズタイムラグと0.9 秒の撮影間隔*2、1.8 型 TFT 液晶、記憶媒体に SD/MMC と 12MB の内蔵メモリ、そして単三電池 or 専用リチウムイオンの電源仕様、と言ったところです。
 まず RZ1 は厚さ 25mm のスタイリッシュコンパクト。28mm からの 3 倍ズーム(F2.8-5.0)レンズを搭載しています。パッシブセンサは搭載していないので一気押しレリーズタイムラグは最短 0.5 秒と落ちています。テレマクロは 16cm と RX と同じスペック。スピーカーを持たず、動画は音声無しになります。またフロントカバーは交換可能で、3 種類用意されます。予想実売は 149.99 ポンド(日本円で約 3 万円)。
 R1 も厚さ 25mm のコンパクトボディに 28-135mm の 4.8 倍ズームレンズを搭載したスタイリッシュコンパクト。これは応用範囲の広そうなレンズですなー。ここまで倍率が高くなるとテレ端の明るさが気になります。AF 速度に関してはパッシブセンサ搭載なので最短 0.05 秒。テレマクロは 13cm。動画は音声付き。
 ざっと仕様を見てみると小型化に徹した RZ1 と機能重視の R1 と言った感じ。135mm 相当で 13cm のテレマクロが使える R1 はいいなー。
 
【追記】R1 の国内発表キタ。
RICOH Caplio R1.□

  • 1/2.5 型 419 万画素 CCD。有効 400 万画素。
  • 35mm 換算時焦点距離 28-135mm / F3.3-4.8 の 4.8 倍ズームレンズ。なおこのズームレンズは、レンズ収納時に 1 部を振り子のように鏡胴外に逃がす「Retracting LENS System」により、コンパクト化を達成している。PENTAX のパクり感はあるが、特許に抵触するかどうかは不明。
  • 通常時最短ワーキングディスタンスは 30cm。マクロ時最短ワーキングディスタンスはワイド端 1cm / テレ端 13cm。
  • AF は 位相差検出型パッシブセンサと TTL-CCD コントラスト検出の併用式。
  • 測光タイプは 256 分割測光、中央重点測光スポット測光
  • シーンモードはポートレート・スポーツ・遠景・夜景・文字・高感度。
  • ISO 感度は 64 〜 800。
  • ホワイトバランスはオートとプリセット 4 種類、ワンプッシュ設定。ホワイトバランスブラケットも備える。
  • 1.8 型 11 万画素透過型アモルファスシリコンTFTカラー液晶搭載。視認性が向上しているらしい。
  • 320×240 で 17 秒までメモリいっぱいまで記録できる音声付き動画撮影機能。
  • 内蔵フラッシュ到達距離はワイド端時 ISO オート設定で 2.7m まで。
  • PC との接続は USB1.1PictBridge 対応。
  • 記録媒体は SD / MMC および 12MB の内蔵メモリ。
  • 電池は単3電池に加えて専用リチウムイオン電池。GX までのものとはタイプが変わった為、旧機種をお持ちの方は注意。
  • 寸法は 100.2 × 55.0 × 25.0 mm。今回前述のレンズシステムによりレンズ部がフラットになったのと、液晶部の盛り上がりが無くなったため名実ともに 25mm を達成している。重量は電池・メディア別で 150g。
  • カラーバリエーションにシルバーとブラック。
  • 発売日は 9/3。予想実売 42,000 円。


 RZ1 はひとまず置いておくとして、まぁだいたい予想通りの仕様ですな。
 どちらかというと操作系が変わったのが一番大きい。何より電源スイッチの機構がガラリと変わって、FinePix F4x0 のようなスライドスイッチ+レンズバリアタイプになったこと。これで暴発の危険性が減り、また特に G4Wide ユーザは [ADJ] ボタンを押そうとして電源ボタンを押して終了、と言ったような事が無くなります。モードダイヤルも簡素化されてスッキリしましたし(というかあのモードダイヤルは GX 以外今ひとつ役になってない感が高かった)。
 あとは画質ですねー。RICOH と言えば「これで画質が良ければもう十分」なところまで行くメーカーですが、今回画像処理エンジンに「Smooth Imaging Engine」という名前のついたものが搭載されたので、これは期待したいですね。以前のままなら 1/2.5 型 400 万画素 CCD なんていう極小画素は RICOH の手に余ったでしょうが、今回はどうでしょうか。
 
【追記その2】OHP キタ。そして同時にサンプルも
 RICOH に期待した俺が悪かったよ……画質面では当分 Canon が圧倒的に優勢だなこりゃ orz

 

*1:CCD サイズは RZ1 の実焦点距離と 35mm 換算時焦点距離から推測。

*2:撮影間隔はこれまで RICOH の弱点とされてきた。