*ist Ds 発表。(PC Watch)

 PENTAX の低価格デジタル一眼レフがとうとう発表。コンセプトは「ファインダに手抜き無し」。現在公式に正式な仕様書が無いので今回は列挙を控えます。公式に仕様来ましたー。
□ PENTAX *ist Ds. □

  • レンズマウントPENTAX バヨネット K マウント。K、K A、K AF、K AF2、アダプタを装着する事で M42、645、67 マウントにも対応。35mm換算時焦点距離はレンズ焦点距離の1.5倍。
  • APS-Cサイズ(23.5×15.7mm) 631 万画素 CMOS センサ。有効 610 万画素。
  • ISO感度は 200 〜 3200。
  • シャッターは電子制御式縦走りフォーカルプレーン。シャッタースピードは 30 〜 1/4000s、およびバルブ。
  • AF方式はTTL位相差検出方式。測距点 11 点。
  • フォーカスタイプはオートフォーカス・シングル / マニュアルフォーカス。ただしピクチャーモードで「動体」を選択時コンティニュアスAFが使用可能。
  • AF補助光あり。ただし内臓ストロボ使用。
  • 測光方式はTTL開放測光。分割測光は16分割測光。中央重点測光スポット測光も備える。
  • ホワイトバランスはオートと9つのプリセット、およびユーザセット。
  • ファインダはペンタプリズムファインダー&ナチュラルブライトマットスクリーン。視野率 95%。倍率は 0.95 倍。視度調節幅 -2.5 〜 +1.5m-1。スクリーンは交換可能。
  • フラッシュ同調スピードは X=1/180s 以下。P-TTLシンクロ、TTLシンクロ、ハイスピードシンクロ、ワイヤレスシンクロ可能。
  • 内臓フラッシュは GN15.6(ISO200時)。35mm 換算時焦点距離 28mmまでの画角に対応。P-TTLに対応。
  • 2.0 型 21 万画素低温ポリシリコンTFTカラー液晶。
  • 連写は 2.8コマ/s で最大 8 枚まで。
  • PCとの接続はUSB。PictBridge対応。
  • 電源は単 3 電池× 4 本。CR-V3 × 2 にも対応。
  • 記録媒体はSDメモリーカードのみ。
  • 寸法は 125 × 66 × 92.5 mm、重量 505g。*ist D より若干小型・軽量化が図られた。
  • 11月上旬発売。実売 99,800 円。


 とりあえずスゴイのが、実売 99,800 円という低価格でありながら、ファインダがペンタプリズムであり、視野率 95%、倍率 0.95 倍、フォーカシングスクリーン交換可能と、少なくともスペック上は *ist D と同じものを搭載している点です。*ist D のファインダはデジタル一眼レフの中でもトップクラスの見やすさですので、これは期待が持てそう。あと液晶モニタが 1.8 型 11.8 万画素から 2.0 型 21 万画素と大幅にスペックアップ。密かにコンパネも大きく見やすくなっているようです。
 そのほかの仕様も 1.8 型 APS-C サイズ 600 万画素 CCD や ISO200〜3200 の感度設定、最速 1/4000s のシャッタースピードなど、基本性能は *ist D と変わらない模様。
 スペックダウンされたのは外部フラッシュ関連やダイヤルが一つ減った事、コンティニュアスAFがオートピクチャーモードの「動体撮影」からの選択*1になった事、多重露光機能が無くなった事*2などが上げられます。ボタン点数もかなり減らされ、グリーンボタンやドライブモードボタン、AFボタン、ワンタッチホワイトバランスボタンなどが減っています。
 個人的に気になっているのは十字キー*ist D十字キーはセンターの[OK]ボタンと一体になっているためちょっと俺には押しにくい感じでしたが、今回[OK]ボタンが独立して押しやすくなっているみたいです。
 賛否両論なのは記録媒体が SD メモリーカードのみになっていること。CF が使えないので「xxxxから取り出したxxxxが使えないだろ(゜Д゜#)ゴルァ!!」という意見が出てくるかもしれませんが、最近はSDも安くなってきましたし、コンパクトデジカメからのステップアップを考えておられる方にはいいんじゃないでしょうか。なので否定はしませんが、できれば EOS 1DMarkII のようなダブルスロットのほうが良かったかもと思います。このあたりはコストとのかねあいかなー。
 なおサイズは 125 × 66 × 92.5 mm、重量 505g と *ist D から若干小型化・軽量化したようで、今だに世界最小・最軽量のタイトルを譲っていません。さすが PENTAX。そしてがんがれオリ。
 
 あ、あと事実上のセットレンズになる smc PENTAX-DA Zoom 18-55mm F3.5-5.6 AL も同時発売で、セットで買っても 127,800 円。セットとして考えた場合、値段的にも性能的にも EOS KISS DIGITAL と D70 のちょうど中間のクラスになる感じ。
 それと smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited には笑わせてもらいました。すごいなー。DAレンズのラインアップで 14mm 単焦点の次はパンケーキレンズかよ!! PENTAX ってしゃれっ気があるというかなんというか……。

 

*1:Nikon D70 もそう。

*2:デジタル一眼レフではほとんど *ist D のみが備えていた。