結婚しました。
翠と。
ようやく。ついに。とうとう。銀英伝書き上げた直後の田中芳樹みたいなコメントですが。
5月22日(土)挙式。場所はホテルオークラ神戸で。一応新郎なので、あんまり写真撮るヒマありませんでした。ぎゃふん。
写真はマーブルフォトさんにお願いしました。2人体制でこのお値段は破格。仕上がりはまだですが、被写体への話術はバツグンで、みんな終始笑いっぱなしで撮られてました。東田さん・北川さん、ありがとうございました!
当日は実況するゼとこのへんとかこのへんとかこのへんとかでつぶやいてましたが、次第に忙しくなってきて、結局追いつかず。なーんか中途半端な感じの実況になりました。おかげでTL上で気づいた人少ない少ない。
Ustreamで配信とかもしてみたかったんですが、いろいろな点でクリアできなさそうだったんでやめときました。というのも、披露宴でかけた曲はすべて持ち込みで、
場面 | 曲名 | 出典 |
---|---|---|
迎賓 | はじめての街、素敵な出会い | 舞-乙HiME オリジナルサウンドトラック Vol.1 - 乙女の花園 |
迎賓 | 小さな幸福 | 舞-HIME オリジナルサウンドトラック Vol.1 - 姫 HIME |
迎賓 | オレンジの日々 | ARIA The ANIMATION オリジナルサウンドトラック |
入場 | 結婚ワルツ | 交響組曲 「ドラゴンクエストV」 天空の花嫁 |
ケーキ入刀(移動) | あたし完璧!*1 | フレッシュプリキュア! オリジナル・サウンドトラック1 |
ケーキ入刀時 | School Festival!*2 | コードギアス 反逆のルルーシュ O.S.T.2 |
乾杯 | 壮麗*3 | ハヤテのごとく! オリジナルサウンドトラック 1 |
お色直し退場(新婦)1 | 歓喜の街*4 | ARIA The ANIMATION オリジナルサウンドトラック |
新郎カメラ講座 | タイガー道場のテーマ | Fate/stay night [Realta Nua] ORIGINAL SOUNDTRACK |
お色直し入場1(キャンドルサービス) | Southern Wind*5 | Leaf公式同人CD 蟹MISSILE |
お色直し退場2(新婦) | Silhouette of a Breeze (Recorder ver.)*6 | 英國戀物語エマ オリジナルサウンドトラックアルバム |
お色直し退場2(新郎) | a Sunny Place1*7 | ひだまりスケッチ オリジナル・サウンドトラック |
お色直し入場2 | Silhouett of a Breeze*8 | 英國戀物語エマ オリジナルサウンドトラックアルバム |
新婦からの手紙 | ライラック〜美しき契り*9 | 舞-乙HiME オリジナルサウンドトラック Vol.2 - 乙女の祈り |
新婦からの手紙 | ARIA | ARIA The ANIMATION オリジナルサウンドトラック |
花束贈呈 | サンタクロウスの空 | ARIA The ANIMATION オリジナルサウンドトラック |
お開き・お送り | 10 YEARS AFTER | 嵐の中で輝いて |
お開き・お送り | うきうき | ひだまりスケッチ×☆☆☆オリジナルサウンドトラック ひだまり・でいず・ないと |
お開き・お送り | ふと気づけば | TVアニメ『ひだまりスケッチ』(オリジナル・サウンドトラック) |
といった知ってれば痛々しい限りで、かつ式場内ならホテル側の対応でクリアできるけどUSTだとジャスラック的に完全アウトな選曲だったためです。……いやまぁそれだけじゃなく、ホテル側や親族・来場客への根回しとかすげぇ大変そうだったってのもありますが。
あ、ちなみに「新郎カメラ講座」というのは翠がお色直ししてる間にやった俺の余興です。内容は露出とかピントとか小難しいことはいわず、ひたすら「背面液晶となりの親指のすべりどめ」の話をしてました。そのあと、会場内でのオージービーフ持ち率は激減しましたが*10。
というわけで、翠とは長い付き合いですが、ようやく一区切りつけたという感じです。
*2:アッシュフォード学園祭。はんぎゃく日記で言うところの「出て来い!王子様」。
*3:三千院家のテーマ。豪華絢爛なシーンでかかる舞踏会的な曲。ちなみにケーキ入刀と乾杯の曲は同じ作曲家(中川幸太郎)の別作品でつなげている。龍馬伝のサウンドトラックが入手できていれば、初代〜5GoGoまでのプリキュア→龍馬伝のスーパー佐藤直紀タイムも可能だった。
*4:祭りの曲。
*6:エンディング。オープニングテーマのアレンジ版。
*7:第1期のメインBGM。バラエティ番組などでもよく聞く。
*8:オープニング。エマで退場してエマで入場、という流れをやってみたかった。
*9:記憶があやふやだが、たぶんエルスの手紙のシーンでかかった曲。
*10:ホテルの宴会キャプテンさんが「ではしっかりと構えて手ぶれしないように……」とわりと大げさにわきを締めて構えてたんだけど、撮ってる最中に「あ、強制発光にしておきますね」と手馴れた様子で操作してました。もともとわかっててやってるよこの人wwww