2003-01-01から1年間の記事一覧
今年の更新はこれでおしまい。また来年。よいお年をー。 ……_| ̄|○ 結局年賀状描けなかった……。
なーんか一段落して休みになると必ず風邪引いてしまうのって俺の仕様みたいですわ。ガッデム。
本サイトでやってた頃からの恒例。今年はデジカメ業界のまとめです。 5位■PictBridge 策定。 あまり日記では取り上げませんでしたが、実は個人的にかなり注目しているトピックです。 今年 3 月までのデジカメ販売員の経験から言うと、デジタルカメラで撮っ…
さて明日から家の大掃除とかその辺だー。 今日の仕事自体もほとんど大掃除だけで、あとはひたすら文のドキュメントと文 Wiki と各種 SAORI の readme を眺めたり、上司が帰った後にせれ子のデザイン起こしたりしてましたにょ。
昼過ぎに起きてダラダラやってファミレスで飯喰ってユニクロで服買って家帰ってきて ENTER THE MATRIX をやり直していましたよ今日は。ええ。 ていうか会社の人に年賀状出そうにも住所とかわかんないし。社員名簿とか無いから。 当然冬のまんが祭にも行って…
しかもうさぎさんの店にヽ(゜∀゜)ノ たのしかったでつよ! くーぷらんさんありがうございます! なにはともあれ、翠さんグッジョブ(笑) 今日はこれにつきます。 補足説明。 今回は翠を交えた 3 人で行ったのですが、そのときの会話。 くーぷらんさん(以下「…
すっげぇばに子の実装やりたくなってきたァッ!!! ……すみません、P.L.D. の完結を待たずしてせれでゅろの更新やりたくなりました。あれだけけじめがどうとか言ってたんですが、そりゃもうおなか一杯になるくらい生うさぎさんを堪能しちゃったら作りたくな…
全て RICOH Caplio G4Wide で撮影。買って 1 ヶ月経ってませんがすっげぇ愛用しています。まだまだ広角を生かす撮り方ができてないですが、このレンズはとにかく楽しいです。「デジカメ・オブザイヤー for ウェブマスター 2003」*1で IXY DIGITAL 400 などを…
カップルが DiMAGE X20 の液晶を見ながら談笑しています。ルミナリエから帰る途中なんでしょうね。幸せそうで微笑ましいですよ。 これが Cyber-shot T1 とか P シリーズならむしろメンチ切ってるんですがね。
会社からクリスマスケーキの差し入れつき。嬉しいような悲しいような。とりあえずぎゃふんとだけ言っておく。
「せれでゅろやんこれ」とセルフツコーミ入れてしまうトーク内容に……。芸風変わんねぇな俺。まぁ俺の場合ゴーストでやりたいトークは必ず漫才になっちゃうので仕方ないっちゃ仕方ないんですが。
>E-1を買って、どこかに「EOS Digitalへの道」とか「NikonーDigital.net」とか「*ist D info*」のフォーサーズ版と言えるサイトがないのかと思って探してみましたが、見つかりませんでした。 >「欲しい物がなければ自分で作る」と言うインターネットのルー…
今回は\0=男、\1=おにゃのこでいくつもりなんですが、\1 がうまくいかない。せれでゅろの時と同じくデジカメの擬人化で、すでにもとになる機種は決めているんですが、どうも納得のいくものが……。\0 のほうはサクッと決まったんですがねぇ。 あと最近全然絵…
大阪梅田は茶屋町にあるちゃやまちアプローズの中にでっかいクリスマスツリーがあるので、休憩時間に行って撮ってきました。 RICOH Caplio G4Wide / 1/5s / F2.7 / -1.0EV / 4.50mm(約30mm相当) / ISO 125 / 太陽光 / 分割測光 / プログラムAE どうもピント…
ニッセンの男性向け通販カタログ「MEN'S TIMES」に載ってるカメラが EOS Kiss 5 と CAMEDIA X-200*1 というあたりにニッセンのアレさを見たような気がしました。 そういえばルミナリエ行ったときはやたらと EXILIM ZOOM を見ました。それに対応して例年より …
やべぇ……大野さん激萌え。乳なんて飾りですよええ。ビバ・オタッ娘!
今回は Caplio G4Wide と、X-2 が故障中でまだ戻ってきてないので翠から C-730UltraZoom を借りて、2 台態勢で行ってきました。ちなみに C-730 は三脚につけっぱなし、G4Wide は手持ち専用。OLYMPUS CAMEDIA C-730UltraZoom / 1/8s / F8.0 / -0.7EV / 9.20mm…
つーかーボディ+ ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 で 228,000 円て。¥70K は安いって。マジマジ。 でもなー。まだ俺には一眼は早いしなー。お金も無いしなー。むぉぉぅ。
F717 より一回りでかく感じる。でもカッコイイ。 だから、液晶EVF 切り替えスイッチは手元近くにしてくだちぃ。まぁ EVF 見ながら設定出来るのでいいんですが。 ボタン+ジョグダイアルは OLYMPUS の C-5060/5050 よりレスポンスが良い。 AF はちょっと遅い…
話進まねぇ……=□○_ どーでもいいことだけど、我ながら『排他的論理和の湖』ってすっげぇウソくさいネーミングだと思った。 【追記】すんません、ちゃんとアップできてませんでした。16:55 にアップし直しました。切腹。
「今度のはイカす性能で出しますZE」と言われていた FOMA ですが、とうとう概要が発表。 とりあえず NEC N900i がスーパーCCDハニカムを搭載しちゃったのでションボリ。三菱だけでいいやーん。有効 100 万画素のくせに 200 万画素だと言い張って 独自ドメイ…
RICOH Caplio G4Wide / 1/3s / F4.3 / ±0EV / 12.7mm (85mm) / ISO 154 / AWB / 分割測光 こないだのサラですが、普通に撮っていると髪の毛の影響で顔全体に影が出来てしまってい、顔の立体感が損なわれています。 そこでレフ板を使ってみます。RICOH Caplio…
俺がこないだ買った Caplio G4Wide に防塵・防水・耐衝撃性をもたせたモデル。機能面ではモードダイヤルに「CALS」モードが追加された以外、基本的に G4Wide を踏襲しています。 工事現場や解体作業現場(↓)など、過酷な環境下で使用できるデジタルカメラ需要…
すごいぞ NBK! ナレーションとか間奏セリフとか入っててかなり熱いぞ NBK! 正直やりすぎなような気もするがとりあえずオッケーだ NBK! カップリングの「希望の丘陵(おか)」もいいですのぅ。しんみりしますのぅ。
コンパクトデジカメ用の CCD は現在主に SONY*1 と Panasonic*2 なんですが、以前は Kodak や SHARP も出してました。最近は Kodak は OLYMPUS E-1 の CCD を、SHARP は携帯電話用に供給していました。今回はその SHARP から 1/1.8 型 600 万画素 CCD がリリ…
萌えライターと言えば、前橋和哉たん最近本書いてないなぁ……。前橋たん PHP の本とか書かないかなぁ。 あと文月たんは単行本とか出さないんですか。
RICOH Caplio G4Wide / 1/5s / F3.4 / ±0EV / 8.5mm (56.8mm) / ISO 154 / AWB / スポット測光RICOH Caplio G4Wide / 1/3s / F4.1 / ±0EV / 11.9mm (82mm) / ISO 154 / AWB / 分割測光 アルルは PC-98 版「魔導物語 1-2-3」から好きだったので、あの社員のお…
ヽ(・∀・)ノ 久々のカレー
まさかデジカメのパンフレットでゴールデンポイント貫通型萌えポニテを拝めるとは思ってもみませんでしたヨ。
年末の新機種ラッシュに煽られて、今年もデジカメ衝動買い職人と化しておられるスタパ閣下がこのたびお買い上げされたのは、手ぶれ補正機能つき 3 倍ズーム機の LUMIX FX5。俺も発売日にヨドバシとかでいじくりまわしたり、メーカー営業のねーちゃんに説明聞…