2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧
俺日記.NETはM.D.B.における妖介の作業が終了するまで更新を停止します。*1 連絡をつけたい方などいらっしゃいましたらメールや掲示板などでお願いします。 一応mixiは更新しています→■(日々のチラシ裏しかありませんが。。。) それではみなさんごきげんよ…
タイトル決定:「俺日記.NET 妖介のび・ん・か・んISO感度 〜いきなり最終回〜」 本日 4/29(土)22:00スタート ttp://203.131.199.131:8000/orenikki.m3u 終了 ■MP3ファイル■(25MB)※サーバーの状況によっては公開を一時停止することがあります。ご了承下さ…
「いつか本放送やりますー」とか言った舌の根も乾かないうちに*1。いやどうもすみません。というわけで下記時間でやりますゆえよろしく。 4/29(土)22:00スタート URL:http://203.131.199.131:8000/orenikki.m3u ※後日MP3ファイルでアップロード予定。 *1:…
http://203.131.199.131:8000/orenikki.m3u終了 23:30までとりあえず。聞こえたら拍手 or コメントで書き込みよろしくー。 【追記】00:00まで延長しますー。 【さらに追記】00:30まで再延長です。拍手とかコメントとかツッコミとかよろしくー。 【終了】どう…
FinePix F11ユーザーとして言いますが、こと居酒屋ということで言うならOLYMPUS μ-810に一票。飲み会のテーブルって意外と濡れてます。これからの季節は特に(生ジョッキの汗が下に溜まる上に、居酒屋だとコースターを提供してくれるところも少ないので)。…
夏モデルきました。CPUをPentium MからIntel Core Duo/Soloに換装し、Y5はキーボードに防水処理がほどこされた新筐体にリニューアル。 俺的に興味があるのはT5。春モデルT4Jはデフォルトで標準と軽量のバッテリを同梱することで計17時間稼動が可能でしたが、…
これはもう買えって言ってるようなもんだよなぁ……(ボーナス併用分割の計算しながらアイサツ)。
まぁ日経エレクトロニクスとかたまに読んでて、デジカメには「電子機器」の面と「光学機器」の面とがある事を承知している俺的には「1理ある、だが百理ない」というのが感想。 製造プロセスの微細化とそれにともなうダイサイズの縮小は、CCD/CMOSをシリコン…
液晶右側のヒンジ部と底面部が破損し、液晶が常に右肩下がりに。M.D.B.の作業にまたまたまた支障が。金無いのに……orz
ソニー広報部によると、ボディ、レンズ、関連製品のすべてにαの名称が付く予定で、レンズ交換式一眼レフは「α」、レンズ一体型は「サイバーショット」という2ラインに明確に分離するという。 やはりまずは従来のαユーザーをきちんとつなぎ止めることが得策と…
京都〜大阪間(特に阪急沿線)でいいぬこだまりをご存じの方いらっしゃいませんか。もしくは関西のぬこ情報掲示板とか。コメントないし拍手で頂けるとありがたいです。
「お言葉ですが閣下、ローエングラム侯はいまだ全宇宙を支配した訳ではありません。銀河系がたいして広くないとしても、彼の手が及ばない場所がまだまだ残っております。そこでお生命を保たれ、ローエングラム侯に対して捲土重来をお図りください」……ベルン…
∀゚)……
本日の関西圏は、02:00からぶいにゅー・若本紀夫・ナタが3つ重なっているのでW録できるRD-XS37でもフォローできません。ついでに斉藤千和はKBS京都で02:00〜、サンテレビで02:05〜と5分のタイムラグでほぼ同時に放映されます。何この「HDDレコーダー持ってな…
職場のTTさんというオタ仲間に「今日の帰りに梅田でコレの写真撮ってきてください撮らないと殺す(意訳)」と言われたので写真を撮ってたら、見ず知らずの外国人さん3人から「記念写真撮ってくれよサムライボーイ(意訳)」と言われたので写真を撮ってあげ…
相変わらずCanonの20DとKiss DNが強かったです。あと1年前とは比較にならないくらい*ist DS/DL系が増えました。特にKiss DNと*ist DS/DL系はコスプレイヤーさんが持ってる事が多く、デジタル一眼レフってホントに普及したなぁと思いました。ちなみにオリンパ…
つーわけでホントお久しぶりのコスプレ撮影でございます。屋外屋外ー。屋外イベントはやっぱり気持ちがいいですのぅ。主にシャッタースピード的に。桜も咲いてたし個撮もやったしで楽しかったデス。 機材は全てOLYMPUS E-500 + ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3…
レギュラー一本だけってこの先俺は何を希望に生きていけばいいんだ!!(キレアイサツ)
……(゚Д゚)ハァ? いやあの、それってどうなの? 正確な記述をしてないって事を3ヶ月近く放置してたってことじゃないの? まぁ「1画素におけるフォトダイオードの面積比率がCCDと同じ」って事そのものは矛盾してないみたいだけどさ*1。 騙してたかどうかはともかく…
あれって撮影場所は関西同人のかつての聖地・中之島が出てくるんだよねぇ。水上バスが見れるし(アイサツ)。
みなみさんとの撮影後、紛失してしまっていたxD-Picture Cardが見つかりました。 カ ー ド リ ー ダ ー 内 部 か ら。 経緯としては、撮影後にスタジオ(というか実際にはそのスタジオが入っていたメイド喫茶)で写真を取り込もうとした時、FinePix F11で撮…
関東ではもう終わった話かもしれんが関西では今日が最終回なんだよ!(アイサツ)
NHK教育 毎週火曜日 22:00〜22:25(再放送は翌週火曜日 0:30〜0:55) NHKBS-2 毎週土曜日 05:30〜05:55 スレによると使用機材はNikon D50とCanon EOS Kiss DIGITAL Nの模様。気になる講師はEVF関連とかで微妙な事を言ってる山Qさんではなく、CAPAとかで書い…
えー。 何事もやりすぎはよくないようで。。。。
WinCCB V1.5リリース。 軽快なメロディで若者に人気な「WinCCB」に最新版が登場。ますますロマンチックが止まらない感じに。 Appoo、「Achah」V1.3リリース。 Appooのプロ用ソフト「Achah」がバージョンアップ。今回からは額に手を当てて「あちゃー」という…
大型の3型背面液晶を搭載し、ゲームができる事で有名な FunnyPix V10に後継機が登場。今回はゲーム機能と背面液晶を強化しての登場です。 1/2.5型 有効500万画素 第6世代スーパーBugってハニーCCDを搭載。 レンズはF0という驚異的なF値を持つ。ファルコンも…
国内のPIE(パンをいきなりえぐりこむ会)にて電撃発表のあった、カツオの本格派デジカメがどどーんと発表。EKSILIM ZZシリーズをベースに、本体をいくつかのパーツに分離させる「コアブロック」を継承しつつ、さまざまなオプションアクセサリを追加して機能…
サードパーティレンズメーカーとして名高いシズマが、意外なことにデジカメ用動力源分野へ参入。これまでのニッケル水素やリチウムイオン、アルカリ電池などと全く違う、画期的な電源として公表されました。 製品名はSIZUMA-Drive。原理は俺もよくわかんない…
ソミーが採用しているメモリーカードの規格「メモリーバー」に、またもや新しい規格が登場しました。 SUPER メモリーバー Pro DUO Micro II' Turboにゲージを追加し、ブロッキングとスーパーコンボに対応したバージョン。 大きさはメモリーバー III(ブロッ…
Mikonのコンパクトデジカメに採用されている、人の顔を自動認識してピントを合わせたり露出を制御したりする技術がこのたびさらにパワーアップ。要約するとこんなかんじ。 俺はテンプルトンペック。 通称フェイスマン。 自慢のルックスに、女はみんなイチコ…