うめ(´・ω・`)うめ in 北野天満宮

 3/14 の花灯路の前に北野天満宮まで梅撮りその2に行ってました。

RICOH Caplio G4Wide / 1/64s / F3.2 / ±0EV / 7.4mm(約49mm相当) / ISO 125 / AWB / 分割測光
 梅林があったんですが、満開の時期を過ぎて絵的に今ひとつだったので、本殿のほうを主に。

OLYMPUS CAMEDIA C-730UltraZoom / 1/125s / F3.2 / +0.7EV / 9.7mm(約62mm相当) / ISO 100 / 太陽光 / iESP分割測光 / 絞り優先 AE
 朱塗りのお堂ってバックに持ってくるといい感じに映えます。

OLYMPUS CAMEDIA C-730UltraZoom / 1/100s / F2.8 / +0.7EV / 5.9mm(約38mm相当) / ISO 100 / 太陽光 / iESP分割測光 / 絞り優先 AE
 梅のような被写体を引きで撮る時は 38mm くらいがちょうどいいかも。
 んで梅林にはウグイスメジロ*1がたくさんいまして。

OLYMPUS CAMEDIA C-730UltraZoom / 1/800s / F3.5 / ±0EV / 59mm(約380mm相当) / ISO 100 / AWB / iESP分割測光 / 絞り優先 AE
 テレ端 + スポット AF + フルタイム AF*2 で動体追跡モードにしつつ粘って激写。ただし露出補正を忘れててかなりアンダーになっちゃいました。くそう。

OLYMPUS CAMEDIA C-730UltraZoom / 1/200s / F3.5 / +0.3EV / 59mm(約380mm相当) / ISO 100 / AWB / スポット測光 / 絞り優先 AE
 んで、上記に加えてスポット測光に設定し、露出補正 +0.3EV をかけていい感じに。ちょうど正面向いてくれました(*´∀`)
 テレ端で 1/200s とやや不安のあるシャッタースピード*3ですが、レイノックスのフィルタアダプタをつけてホールド性をよくしていたので手ぶれはほとんどありません。
 Panasonic LUMIX FZ シリーズが手ぶれしにくいのは、手ぶれ補正機構もそうなんですが、レンズに添える左手のホールド感が良いことも理由の一つです。つまりレンズ鏡筒が持ちやすくなっているということ。C-7xx や DiMAGE Z と言った手ぶれ補正が無い機種でも、フィルタアダプタひとつつけるだけでホールド性がいきなり高まるのでぜひお試しを。

 【3/14にチェキした主なカメラ】
 携帯電話(大量) / Cyber-shot P シリーズ(携帯より大量) / EOS KISS DIGITAL大量) / EOS 10D / Nikon D100 / FinePix A310 / FinePix 2800Z / FinePix S602 / COOLPIX 4300 / COOLPIX 3200 / IXY DIGITAL 300 / EXILIM ZOOM / C-730UZ / C-2000Z / CONTAX N DIGITAL
 京都に来ると必ず Cyber-shot P シリーズを大量に見かける気がする。なぜだ。

 

*1:id:carrion-crowさんからご指摘を頂きました。ありがとうございます。

*2:いわゆるコンティニュアオートフォーカス。レリーズ半押ししなくてもオートフォーカスが働く為、実際に半押しした時の合焦速度を稼げる。

*3:通常シャッタースピードは[1 / 焦点距離]s が手ぶれ限界値とされる。C-730UltraZoom はテレ端 380mm なので、1/380s 以上ほしいところ。