デジタルカメラの絞り方式調査

 Wiki よくわかんないので、とりあえずここに書いときます。

OLYMPUS CAMEDIA C-7xxUltraZoom・X-1・X-2
絞りは機械式。絞り羽は 6 枚。OLYMPUS 機は半押し AE ロックで実際に絞るのですぐにわかります。ちなみに C-x0x0 系は 4040 まで 6 枚、5050 から 10 枚(だったと思う)。C-x100 系は今のところすべて 6 枚。
OLYMPUS CAMEDIA μ DIGITAL
こちらはNDフィルタタイプ。同じ光学系の X-200/250 も同様と思われる。
RICOH Caplio G4Wide
2 段階の機械式。ワイド端 F2.6 / 5.2。テレ端で F4.3 / 8.6。
KONICA Revio KD-xx0Z
300〜500 万画素まであるこのシリーズも絞りは 2 段階の機械式。余談だが KD-x10 系と DiMAGE G400 は絞り優先AEマニュアル露出が使用できる。

 とりあえずこんなもんで。
 調べ方としては絞り優先がある機種は絞りを開放から絞ってみるのがいいです。フルオート機なら測光方式をスポットにして照明などの光源で測光し、かつフラッシュを強制発光モードにして半押し。

 

ニコンD70はなにをもたらすのか〜または「私的ニコン/キヤノン論」(ITmedia)

 ツッコミを入れるなら、Nikon が保守的なのではない*1Nikon は懐が大きいだけだ。Nikon が保守的な会社なら COOLPIX 990 なんていう屈指の名機は生まれなかったハズだし、今だって SQ を作ったりはしないだろう。
 第一 D70 は D100 の廉価版であって Nikon U のデジタル版ではない。EOS KISS DIGITAL は KISS のデジタル版であり*2、そもそもコンセプト自体が違う。なのに「女性受けする EOS KISS DIGITAL に対し、保守的なデザインの D70」と言った書き方をしているのはおかしい。まぁ、「1D」を「D1」と書く人*3だしなぁ……。

 

*1:むしろ我らが OLYMPUS こそ最も保守的なメーカーと言えるカモ。信者の目で見れば「写真を撮る事をマジメに考えてるだけだよもん」なんだけど。あ、でも E-1/10/20 の L 型一眼レフは地味に革新的なデザインだと思いますヨ。

*2:その正体が 10D の機能削減版だったとしても。

*3:一晩明けても修正してないし。これって Canon にも Nikon にも失礼な書き方だよね。

ノーフラッシュ撮影のススメ補足。

 昨日の作例はかなり極端な話だったので、もうちょっとマシなフラッシュを載せた機種で撮影してみました。使用機材は OLYMPUS CAMEDIA C-730UltraZoom
 まずはノーフラッシュから。

 今回は一応順光だったのでレフ板は使ってません。完全な室内灯のみで、サブライトもナシ。
 次にダイレクト発光。

 光の回り方が全く変わっているのがわかると思います。またシャッタースピードが速くなり、背景も暗くなっています。
 なおこの写真では絞り優先 AE で撮っていますが、プログラム AE の場合は自動的に絞りを絞る為、被写界深度が深くなります。場合によっては背景がうるさく感じるかもしれません。
 ちなみにスローシンクロ(先幕発光)ではこんな感じに。

 ノーフラッシュと比べると若干露出オーバーで、光の回り方が少し違ってますが、あんまり変わりませんね。
 【追記】画像にゴミが写り込んでいたので差し替えました。