デジカメ

xD-Picture Card Type H 発表。(デジカメWatch)

「高い・遅い・独自杉」と言われ続けたxDにとうとう高速タイプが登場。xDはだいぶ価格もこなれてきたのですが、どうしても最近の多画素化に対応するには転送速度が「遅いぜ遅いぜアクビが出るぜ」だったのがネックでした。今回は2〜3倍の速度向上が見込まれ…

Nikon D200 Special Liveに行ってきました!

つーわけで、発売前のD200をハァハァしに南港はWTCコスモタワーまで行ってきました。フロアの構成は、D200の実機を使ってコンパニオンのおねーちゃんを撮影できる撮影ブース、撮った写真をEPSONのPM-A950でダイレクトプリントしてくれるプリントブース、Nikonの…

この冬のダークホース!高いコストパフォーマンスを誇る オリンパス「E-500」レビュー(livedoorコンピュータ)

E-500が、数ある企業系レビューでも特に評判の悪いlivedoorの餌食にかかりました。アーメソ。 とりあえず、モロ後ピンのサンプルなんか掲載しないで頂きたいdeath。仕上がりモードの比較もよくわかんないdeath。モード変更なんざ背面液晶UIから一発でアクセスで…

Caplio R3 ファームウェア Ver1.24 リリース。(デジカメWatch)

28-200mmのレンズと手ぶれ補正機構を引っさげて登場した、スーパースペック大戦F完結編な感じのデジカメがファームアップ。修正内容はAF精度の向上とExif関連の不具合修正。 かねてよりヤバスヤバスと言われていたテレ端でのAF精度ですが、このファームアップで…

CAMEDIA SP-350 ファームウェア V1.1 リリース(デジカメWatch)

オリンパスのマニュアルコンパクト機がファームアップ。内容は特殊ケースにおけるノイズ発生の不具合修正だそうですが、回収が発生しているという話を聞くのでその対応かもしれません。

理想のデジカメスペック、その実力は?――リコー「Caplio R3」(デジカメWatch)

発売直後に40,000円を切り始めたところが多いR3のレビュー。「予約分が捌けたら売れない」との判断でしょうか。まぁ確かに実物の工作精度はかなり不安が残るしなあれ……。R3に関しては店頭で見た段階でテンションが下がったというFinePix F10みたいなデジカメ…

ニコンD2X/D70によるニッコールレンズ簡易描写性能テス 広角レンズその1 / その2(デジカメWatch)

なんというか。これでレンズ性能がすべて決まるのなら、解像チャートなんて必要ないよね。一気撮りをやる上での労力を考えると確かに大変だったと思うし、世間で言われているレンズ評価(12-24mmなんかは「高いだけでよく写らない」と聞くし)に合致したケー…

Caplio R3を店頭でさわったんですが

最近ヨドバシに寄れなかったんですがようやくじっくり。とりあえずあまりの質感の悪さにびっくりしました。特に背面ボタンのたてつけの悪さ。ビッグワンガムのプラモかと。とりあえず現行の色ではヘチョさが目立ってしまうので、ブラックモデルが出るまで待…

FinePix F11 その後

Caplio R3発売延期時にF11をお買い上げされたNiaさんのミニレビュー。俺がF10/F11に抱いていたイマイチ感は、使っておられるNiaさんも感じておられるようです。主に使い勝手とレンズ性能。 F11が出てからこっち、そこらじゅうのデジタルガジェット系サイトで…

光学式+高感度で“ブレ知らず”――サイバーショット「DSC-T9」(ITmedia +D)

「薄型・大画面・光学ファインダなし」なガジェット系デジカメの最右翼・Cyber-shot Tシリーズ冬商戦型新作のレビュー。死にそうなくら薄いT7、バランスの取れたT5を統合し、手ぶれ補正機構と高ISO感度設定をダブルで投入した機種です。 個人的にTシリーズに…

Adobe Camera RAW 3.3 Beta(英語版)リリース(dpreview)

Photoshop / Photoshop Elementsで使用できるデジカメRAWデータ現像用プラグインのベータ版がリリース。今回追加された機種はCanon EOS 5D、Canon EOS 1D MarkII N、OLYMPUS E-500、CAMEDIA SP-310、SP-350、SP-500UZ、PENTAX *ist DL、*ist DS2、SONY Cyber…

E-500のサンプルが増えてた。(2ch・【OLYMPUS】 E-500 Part5 【Four Thirds】)

おおっ、E-300発売時とは比較にならない充実度だ。50mmマクロが欲しいところですが、かわりに3535マクロがあるのでよしとしよう。 【追記】リンク切れていました。。。すみません。Thanks!>拍手で指摘してくれた人

OLYMPUS Studio / Viewer 1.4 リリース(デジカメWatch)

E-500への対応。あとRAW現像の品質が向上しているとの事。

【実写速報】オリンパス E-500〜高感度ノイズを低減した世界最軽量デジタル一眼レフ(デジカメWatch)

仕上がりモードはVIVIDのようです。エッジ強調がキツめなので、実際に運用するときはシャープネスを下げるか、NATURALにセットしたほうがいいのかも。俺が買うならE-1との併用になるのでNATURALがデフォルトになるでしょう。 あと細かいところですが、やはり…

米Sony、5GBのCF互換HDDメディア「Compactvault」を発表(デジカメWatch)

マイクロドライブのようなもののようですが、容量は5GB。この容量のものはSeagateが出していたことがありますな。デジカメには使えなかったけど。 12MB/sということはLexarのWA80倍速と同じなのですが、実際はどうなんでしょう。マイクロドライブの場合は、…

オリンパスイメージング、デジタルプレイヤーとMO市場から撤退(デジカメWatch)

「2chとデジカメジンで『MR-100のバグが原因で売れなかった』という書き込みが大量多発する」に1024ゼニー。以前にも書いたように、オリンパスはインフラを整えられる状況にありながらそれを縮小したのが失敗。デジタルプレイヤーを立ち上げるには中途半端な…

E-300/E-500用マグニファイアつきアイカップ ME-1 発表。(デジカメWatch)

先日お伝えしていた拡大レンズつきアイカップが正式リリース。情報頂いた段階ではマグニファイアじゃないと認識していたのでE-1スレでは失礼しますた。 というわけでこれでようやく4/3もアクセサリらしいアクセサリがそろってきたという感じです。あとはリモ…

E-300の不満(ズイコー-フォーサーズ あれこれ経由)

俺の場合。あくまで俺の場合であって一般的に不満としてあげられていることじゃないのでご注意を*1。 E-1と発色が違う M.D.B.の撮影が思うように進んでいない原因のひとつ。E-300の発色はE-1に比べて赤みが強い。最近になって、どうも原因はE-300のホワイト…

Caplio R3、発売日が11/11に決定。(デジカメWatch)

さて。 iPod video なぎぽん/ほのぽん Caplio R3 E-500バリューキット うはwwwwwww物欲がひろがりんぐwwwwwwwwwっうぇうぇ

「誤解です。撤退しません」、コニカミノルタがカメラ事業の報道で(日経BP)

おおもとの記事。朝日は特定アジア関連だけでなく写真の世界でも害潰ってことでFA? 【捕捉】朝日は一度明確に「撤退する」と書いてましたが、しばらくして記事の内容を書き換えています。Googleニュースにはまだ改変前の一部が残ってます。

E-300/E-500用拡大レンズつきアイカップ「ME-1」発売。

拡大率1.2倍。12月中旬発売。ニュースリリースは出さないとの事。 着脱可能なスライドインタイプ。拡大後のファインダ倍率は以下の通り。 E-500:0.9×1.2=1.08倍 E-300:1.0×1.2=1.20倍 値段は不明ですが、オリンパスでもE-300/E-500のファインダについて不…

Cyber-shot T9関連。(デジカメWatch)

【1st Shot】ソニー サイバーショット DSC-T9(β機) 〜手ブレ補正と高感度撮影に対応した薄型コンパクト ……ISO800までゲインアップできないのに「ダブルでブレない」と名乗るからにはISO640時はさぞや高画質なんだろうと思って見てみたら……案の定。SONYはカタ…

【実写速報】リコー Caplio R3 〜7.1倍ズームとCCDシフト方式の手ブレ補正機構を搭載(デジカメWatch)

どうも俺は境筒部のキラキラに弱い人間らしいです。カコイイ。あー、やっぱり買うかも。 画質はまぁRICOHならこんなもんでしょう。テレ端の画像がピンボケなのはどないやねんと思いますが。

1/1.7型1026万画素CCDリリース。(デジカメWatch)

撮像素子の画素数を上げることにかけてはむやみやたらに頑張るSHARPから、とうとう1000万画素超のCCDが登場。ちなみに画素ピッチは1/2.5型600万画素CCDと同じ2.05μmなので、実はそれほど驚くべきことでもなかったりします。感度90mV(TYP.)、飽和出力550mV(TY…

Cyber-shot T9 発表。(デジカメWatch)

2003年暮れに発売されて大ヒットとなり、デジカメ業界をいろんな意味で脱力した方向に導いたCyber-shot T1から2年。ようやくTシリーズに手ぶれ対策がなされました。11月18日発売、実売46,800円スタート。 屈曲光学系における手ぶれ補正機構というとコニルタ…

AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF) 正式発表。(デジカメWatch)

35mm換算時焦点距離が27-300mmになる高倍率ズームレンズ。同様のレンズはSIGMAやTAMRONからリリースされていますが、テレ端のF値が若干明るい事、そしてなにより手ぶれ補正機構つきというのがアドバンテージでしょう。D200と同時の12/16発売、実売は88,200円…

D200 正式発表。(デジカメWatch)

およそ3年という期間を経てD100の後継機種が登場。1020万画素のSONY製CCD(DXフォーマット)、4ch転送による5fpsの連射性能、倍率×0.94のファインダ*1、2.5型23万画素液晶、11点AF、そのほか中級デジタル一眼レフでは*ist DFinePix S3Pro*2以来の搭載となる…

AF 55-200mmF/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15)(デジカメWatch)

APS-Cサイズ以下のイメージサークルを持つデジタル一眼レフ専用の低価格望遠ズームレンズがタムロンより登場。 55-200mmというと意外に高画質なことで好評を博しているSIGMA 55-200mm F4-5.6 DCがメジャーですが、全長4.1mm短く、質量295g軽く*1、また最短撮…

FinePix F460 発表。(デジカメWatch)

薄さ19.7mm・重量142g(カード・電池込み)で、背面液晶も2.5型11.5万画素と最近流行の薄型軽量・大型低画素液晶タイプの低価格コンパクト。CCDはハニカムではなく久しぶりに通常の正方画素タイプを使用しています。実売は29,800円スタート。 フジの場合、最…

FinePix Z2 国内発表。(デジカメWatch)

先日国外で情報のあった高感度薄型コンパクトの新製品が国内発表。変更点は先日お伝えしたとおり、ISO1600までゲインアップ可能となった事と、背面液晶が高精細化した事。また連写に関しても仕様変更があったようです。実売 44,800円スタート。 公式にサンプ…